修理例 EXAMPLE OF REPAIR

日産 フェアレディZ 側面線傷(いたずら傷)板金塗装修理江東区・中央区で自動車の板金・修理・塗装は椿自工にお任せ。

車      種 日産 フェアレディZ
修理箇所 フロントドア

今回は、お得に修理ができた紹介です。

フェアレディZの、側面線傷修理です。
駐車場に停めておいたら、いつの間にかつけられていたそうです。

そのままでは写真では分かりづらいので、黒の線で囲ってあります。
DSC02949_512.jpg

DSC02950_512.jpg

当然のことながら、このように波打ってできている傷は、走りながら付く傷ではありません。
誰かの故意によるものです。

このような傷は、車両保険を使っても次の契約の時に、等級据え置きで直すことができます。
契約者(運転者)の過失によって生じた損害ではないからです。
これと同じ等級据え置きの代表例が、フロントガラスの交換ですね。
※すべての車両保険が適用になるわけではありません。現在の契約内容を確認してください。

しかし、免責金の設定がある場合は、その免責金は発生します。

このZのお客様は、最初は現金で修理をするつもりでした。
話を進めていくうちに車両保険に入っていて、また、免責額がゼロの設定でしたので、車両保険で修理をすることを勧めました。

修理を始めます。
DSC02967_512.jpg

DSC02970_512.jpg

DSC02971_512.jpg
外せる部品は、外していきます。

傷はフロントドアとリヤフェンダ(クォータ)のみでしたが、フロントフェンダまでぼかしの塗装がかかってしまいますので、ヘッドライトとフロントバンパも外します。

もしもこれが現金での修理ということで、出来るだけ安く仕上げるのであれば、フロントバンパやヘッドライトはもちろんリヤバンパも外さずに作業をすることは出来ます。
しかし今回は車両保険を使っての修理ですから、保険会社が認める範囲内で外せる部品はすべて外しました。

完成
DSC00224_512.jpg

完成写真は携帯で撮ったのでいまいちキレイではありませんが、実際はキレイに仕上がっています。

今回は免責ゼロの車両保険での修理でしたので、お客様の負担なく全額保険会社からの支払いです。
ホームページで詳しく紹介していますが、こちらのお客様もお得に修理ができました。

アメブロでこの記事(日産 フェアレディZ 側面線傷(いたずら傷)板金塗装修理)を見る

【担当者の一言コラム】

椿自工の自動車修理はとにかくお客様第一です。
「コストを抑えて修理したい」
「キズ・ヘコミをとにかくきれいにしたい」
お客様ごとに異なる要望をしっかりとお伺いし、最適な修理方法をご提案致します。
皆様がお持ちのお車に関するお悩みを、何でもお気軽にお聞かせください。

有限会社椿自工 まずはお気軽にお電話下さい。連絡先 営業日時 平日8:30~18:30 土曜8:30~15:00(定休日:日曜・祝日) 電話番号03-3641-1609 info@tsubaki-z.jp

見積もり無料! お問合せの詳細はこちらから!

東京都江東区永代2-19-12
最寄駅:東西線・大江戸線 門前仲町駅 徒歩4分 / 京葉線 越中島駅 徒歩5分

アメブロでも、ブログをやってます。過去の記事もありますので、ご覧下さい。
『今日も大叩き』http://ameblo.jp/t-zikou

  • 板金・塗装屋ブログ 今日も大叩き