修理例 EXAMPLE OF REPAIR

トヨタ マークⅡ ボンネット・ヘッドライト中古部品取替 コアサポート板金塗装修理江東区・中央区で自動車の板金・修理・塗装は椿自工にお任せ。

車      種 トヨタ マークⅡ
修理箇所 フロント回り

マークⅡの、フロント回りの修理です。
中古部品を使った修理の紹介です。

年式も古く、あとどのくらい乗るか分からないから、出来るだけ安く直したいという意向です

ボンネットは同色の中古部品を探して、ヘッドライト左右も中古部品。

コアサポートは板金修理で、塗装はしません。

フロントバンパーも傷は残りますが、そのまま使えるので取替はしません。

マーク2124 (1)
マーク2124 (1.1)

ボンネットがくの字に曲がっています。
また、コアサポートと言う骨格の部分も変形しています。

コアサポートと言うのはこの部分です。

マーク2124 (5)

実際は、こんな感じになってます。

マーク2124 (6)

ちょっと写真では分かりづらいかもしれませんが、かなりエンジン寄りに、前から後ろに曲がっています。

このコアサポートが正確に寸法が出ていないと、ボンネットが閉まらなかったり、ライトを取り付けることが出来なかったりします。
仮にライトを取り付けることが出来たとしても、ライトが正しい位置に取り付いていないために、車検のときにライトの光軸が出ず、車検をパスすることが出来ない可能性があります。

ボンネットを取り替えて、コアサポートとの兼ね合いや左右フェンダとのチリをチェックします。

マーク2124 (9) マーク2124 (10)

コアサポート等の寸法が出たら、ヘッドライトと外したバンパを取り付けて修理完了です。

マーク2124 (11) マーク2124 (12)

今回は、左右ヘッドライトとボンネットを中古部品に取り替えて修理をしています。
ボンネットは同色の中古部品です。塗装はしてません。

このような修理方法は、街の鈑金屋だからこそ出来る(やる)ことかもしれませんね。ディーラーではやらないと思います。

今回の修理費用は、約8万円でした。

(金額は、今回の修理費用です。車種や塗装の種類、修理内容によって、金額は変化いたします。)

お客様には、大変喜んでいただけました。

有限会社椿自工 まずはお気軽にお電話下さい。連絡先 営業日時 平日8:30~18:30 土曜8:30~15:00(定休日:日曜・祝日) 電話番号03-3641-1609 info@tsubaki-z.jp

見積もり無料! お問合せの詳細はこちらから!

東京都江東区永代2-19-12
最寄駅:東西線・大江戸線 門前仲町駅 徒歩4分 / 京葉線 越中島駅 徒歩5分

アメブロでも、ブログをやってます。過去の記事もありますので、ご覧下さい。
『今日も大叩き』http://ameblo.jp/t-zikou

  • 板金・塗装屋ブログ 今日も大叩き